直線カットに特化したWINGCUTTERは、高速で滑らか且つ歪みストレスを微少に抑えた基板分割が可能なダイサーです。
また、乾式ダイサーは湿式と違いメンテナンスや管理が容易なため、初めての方にも扱いやすい設備となっております。
設備、治具、カッターの全てがカスタマイズ可能ですので、お客様の理想の基板分割機が実現できます。
もちろん特殊な材質でも滑らかにカットできますが、実際にご覧いただいたほうがよいと考え様々な材質基板でのカットテストも行っております。
どうぞお気軽にご相談下さい。
ワークをセットする治具側の集塵はもちろんのこと、カッター側からも集塵することで、より集塵力を強化。
カッターの厚さが0.3mmと薄くルーターと比較して切りしろを小さくできるため、基板サイズが小さくでき、材料費の削減に貢献。
20mm/sec以上の高速でカットができ、カット断面も滑らかに仕上がります。
(実績最大速度:70mm/sec)
乾式ダイサーは、湿式と比較して設備管理やメンテナンスが容易のため、初めてのダイサーでも導入しやすいです。
セルラインだけではなく、インライン対応や分割以外の工程の自動化もご相談下さい。
仕様書ベースで特注対応も承っております。
スピンドル状態(負荷率など)、カッター使用状況(生産数、稼働時間など)のモニタリング機能で寿命管理が可能です。
お客様に合わせたロボットサイズやオプションが選択でき、コストダウンやインライン化も実現できます。
TSUTSUMIの乾式基板分割ダイサーWINGCUTTERを導入いただいたお客様からのご意見をご紹介。
基板分割ダイサーは1000万円以上もするので設備投資に踏み切るのが難しい内情がありました。ですが弊社仕様のダイサーとしてカスタマイズしてもらったので低コストでダイサーが導入できました。
またカッターのコストも下げられたので消耗品の低コスト化にも貢献できました。
Lサイズ基板の分割をするための設備を探していたのですが、コストが上がり、設備も大きくスペースが確保できず悩んでいました。
それを津々巳電機様に相談したところコンパクトな専用ダイサーを製作して頂き、また専用カッターを使用することで1000mものカットに成功しました。
スライサーを使用していたのですが、カット位置の調整に手間がかかり効率化できないものかと考えていました。そんな時にWINGUCUTTERを知り、カット位置の調整が容易で調整時間が短縮できることが分かりました。実際、想定通りの時短になり、カッターの寿命も延びたので満足しています。
弊社で使用しているダイサーは回転軸が無いため、2方向のカットをするには段取り替えをしなければならず手間に感じてました。
WINGCUTTERのカッター部にはθ軸が搭載されているので、段取り替え無しで2方向のカットが可能となりサイクルタイムが短縮、作業効率が上がりました。
カットテストにあたって何を準備すればよいですか?
テストに使用するサンプルは3枚以上ご用意いただきます。
カットテストの際、部品は未実装でも問題ございませんがカッター部との干渉確認用として実装基板も1枚ご支給ください。
ご導入予定のある新しいサンプルでのテストは基本的に無償対応させて頂きます。
しかしながらデーター取りなどの追加テストや量産試作につきましては別途ご相談にて有償とさせていただく場合がございます。
カットできる基板の厚さは何mmですか?
量産実績で1.6mmの3層基板となります。
カットスピードはどれくらいですか?
量産実績で最大70mm/secとなります。
基板厚さや硬さによりますが、20mm/sec以上でカットできております。
カッターのサイズはどれくらいですか?
標準サイズは直径φ75、厚さ0.3mmとなります。
特注で大きいサイズや厚いカッターも製作可能です。
金属基板はカットできますか?
導入実績はまだございませんが、テストでは1mmの銅板、アルミ板のカットは出来ました。
金属専用カッターもございますので、サンプルワークをご準備頂けましたら、是非テストを行わさせて頂きます。
お問い合わせ
お問合せフォームやお電話にてご連絡ください。
サンプルテスト
ワークサンプルをお預かりして基板分割テストを行い、テスト結果のご報告致します。
仕様打合せ
テスト結果を基にオプション類の選定や仕様についてお打合せを行います。
御見積りの提出、設計、ご承認
仕様に基づき御見積りを作成、提出致します。
ご発注をいただき次第、社内へ製作仕様書を発行し設計を進めさせていただきます。
お客様へ構想図を提出し、ご承認後に部品調達を進めます。
組立、調整、検査
調達された部品で組立、調整、検査を社内で一貫して行います。
ご必要に応じてお客様にご来社いただき、出荷前検査を行います。
納入、設置、操作教育
お客様へ納入して操作教育、プログラミングトレーニング、メンテナンス指導など行います。
アフターサービス
消耗品の供給、オーバーホールなど、末永く対応させていただきます。